正しい歩き方を知っていますか??

こんにちは✨

ArtBodyの青島ですニコ

いつも当店のブログをご覧いただき、

ありがとうございますウインク

 

皆さんは、正しい歩き方を意識する時に

 

『内側重心に乗せる』

『親指に重心を載せる』

 

 

と何かで聞いたことや見たことがあると思います。

 

ですが、それは正確に言うと表現が足りてなくて

 

言い方を変えると

 

『最終的に重心が内側に乗る』

 

が正しいのです。

 

 

内側に意識をしすぎるとむしろ、

足首や親指に不必要な負荷がかかり、

外反母趾の原因を作ったりと

自分で歪みを追加しているようなものです。

 

 

正しい重心移動は下の画像にもありますが

 

 

 

 

かかとの中心から外側に入り、そこから真ん中に重心が移動して最終的に拇指球に重心移動していきます。

 

これが正しい重心移動になります。

 

 

なので、自分がO脚やガニ股だからと言って無理に内側重心意識をするより、簡単に足裏のアーチを

活性化し機能をあげるやり方があります。

 

 

それは、、、

 

 

『足の裏の真ん中を押して指をグーパーする』 ウシシ

 

 

たったこれだけです

 

 

一見、本当に変わるの?

と思う方もいらっしゃると思いますが、

解剖学的にこの動きの説明を簡単にしたいと思います。

 

まず押している部分なのですが、

 

外在筋と言われる

(停止が足裏で起始が足裏外になる筋肉)

 

※起始停止とは?

筋肉が「ここからここまでついている」を意味しています。簡単に言えば、筋肉の両端です。)

 

後脛骨筋・長腓骨筋・前脛骨筋

などを調整することでアーチが整い、身体を機能的に使うことができます。

 

足裏の真ん中を押して指をグーパーすることは

後脛骨筋に動きが入る事になります

 

 

それによって 

 

 

◉膝関節の動きの向上と痛みの軽減

◉ふくらはぎのむくみやハリがなくなる


◉後脛骨筋から大腰筋に繋がる筋膜を通じて内転筋が使える様になり

外側にかかる負担が減る

 

 

~やり方~

 

 

まず、楽に立ちます。

この時の足裏の感覚を覚えておいてください。

 

(重心の位置や足裏全体のついている感覚など)

 

次に、座った状態で

 

① 片方の足裏の真ん中を手の親指で押す。

② その親指を掴むように10回大きくグーパーする。

③ 反対側の足も行う。

 

 

 運動が終わったら、もう一度最初と同じように立ちましょう。

 

 

足裏全体が地面に吸い付いている、

 

つま先の力が抜けた

 

重心の位置が後ろになった

 

 

など、人それぞれ違った感覚があるかと思います。

歩き方や足のむくみなどでお悩みの方は、是非一度実践してみてくださいねチュー